今回のトークテーマ「みんなでやりたいゲームありますか?」(by金澤亜美)

僕が見たかった青空の連載「僕青日記〈ライフ〉をお届けします!」が、TV LIFE にて掲載中。BOMB webでは出張版として、メンバーがお題に沿ったクロストークをしていきます。第24・25 回のテーマは「みんなでやりたいゲームありますか?」。今回は特別編として、安納蒼衣ちゃん&岩本理瑚ちゃん&柳堀花怜ちゃんによる前後編でお送りします。

――前回の金澤亜美ちゃんと前々回の杉浦英恋ちゃん&八木仁愛ちゃんが「僕青内でツムツムが流行してる」という話をしていて。ただ、「僕青のブームは速いから、すぐみんなやらなくなるかも」とも話していました。

岩本 確かに。今はもう2人ぐらいしかやってないんじゃない?

柳堀 いや昨日、やってたよ。

安納 再発したよね、熱が。

柳堀 英恋と仁愛もまだやってるって。

安納 亜美もやってる。だから5、6人?

柳堀 ということで、だいぶ下火にはなりました(笑)。

――それを踏まえた上で、亜美ちゃんから「みんなでやりたいゲームありますか?」とのことです。

岩本 私は今、すごい「Wiiパーティー」がやりたいんです。

柳堀 今、Wiiなの!? 「Nintendo Switch 2」が出たのに?

岩本 あえてのWii(笑)。あのリモコン、好きだったんだよ。

安納 分かる。安心感があるよね?

岩本 あの縦の感じがいい。手にストラップ付けるのを忘れて、よく飛ばしちゃってたけど(笑)。あと、「GO VACATION」。これは「~Switch」でも遊べるから、やりやすいと思います。あの時期の童心が忘れられなくて。無邪気に毎日何も考えずに過ごしていて、楽しかったなぁって。

安納 私はカードゲームが好きで、家にたくさんあるんです。たまに僕青の楽屋に持って行ったりもするんですけど。

柳堀 ちっちゃいのも持ってるよね?

安納 そう、カプセルトイで出たの。それでお薦めしたいのが「キャット&チョコレート」。「家のカギを忘れた」みたいな日常のアクシデントが起こって、それをチョコレートとか猫、爆弾みたいなアイテムを使って、自分でお話を作りながら問題を解決していくんです。多分、理瑚ちゃんとか好きだと思う!

岩本 家のカギを忘れたから、ドアを爆弾で爆発させて入ろうとか?

安納 そんな感じ。でも、使えるアイテムの種類や数が決まっていて。「卒業アルバム」みたいな使い道がないものをどう使うかみたいな。僕青でやったら個性が出ると思います。

――想像力が試されるゲームですね。

安納 そういうゲームが好きなんです。他にもいっぱい、やりたいゲームがあって。最近買ったのは「正気の沙汰じゃない犯行予告」っていう犯行予告文を作るカードゲームで。

岩本 「ワレワレハカイトウX」みたいな?

安納 そう。カードに書いてある言葉をつないで作るっていう。あと、「メモアァール!」っていうのもあって。これは神経衰弱的なカードゲームなんですけど…。

柳堀 どんどん出てくるね(笑)。

安納 アザラシやオットセイ、カメ、ペンギンみたいな動物がいて、溶岩や南国みたいな背景があるんです。それでお宝をゲットするっていう。

岩本 分からない。どういうこと?

柳堀 取りあえず1回、持って来てください(笑)。

★PROFILE
柳堀花怜(やなぎほり・かれん)…2005年7月24日生まれ。東京都出身。身長163cm。血液型B型。ニックネーム:ぽりぽり。パーソナルカラー:イエベ秋。骨格:ナチュラル。顔タイプ:ソフトエレガント。MBTI:ENFJ。
岩本理瑚(いわもと・りこ)…2007年11月25日生まれ。東京都出身。身長156cm。血液型A型。ニックネーム:りこぴん。パーソナルカラー:ブルベ夏。骨格:ストレート。顔タイプ:フェミニン。MBTI:ENFP。個人X《@IwaRiko_bokuao
安納蒼衣(あんのう・あおい)…2007年1月30日生まれ。埼玉県出身。身長155cm。血液型B型。ニックネーム:アオ。パーソナルカラー:イエベ春。骨格:ウェーブ。顔タイプ:キュート。MBTI:INFP。

★INFORMATION
僕が見たかった青空の6thシングル『視線のラブレター』が8月6日(水)に発売。8月31日(日)に東京・豊洲PITでワンマンライブ『アオゾラサマーフェスティバル2025』、10月18日(土)には神奈川・KT Zepp Yokohamaでワンマンライブ『僕青祭2025』を開催。また舞台『夏霞~NATSUGASUMI 2025~』が9月6日(日)より東京・シアター1010にて上演。最新情報は公式サイト、X《@BOKUAOofficial》、Instagram《bokuao_official》をチェック!

TV LIFE本誌(サインチェキプレゼントあり)、TV LIFE Webのインタビューもチェック!

TV LIFE Web:http://www.tvlife.jp/

text:koyama tomohisa